道の駅なんぶ 南部町の山の幸お土産・お食事を楽しめる新スポット
ようこそ!乗り物大~好き!当サイトは仕事やツーリングでふらっと寄った道の駅、パーキングエリア、サービスエリアイベント、温泉等の情報旅日記みたいなものだよwww
快適にバイクや自動車運転してしっかり休憩とって、ウマい物買って安全運転で故郷へ帰ってね♪
当サイトお品書き

もくじ
道の駅なんぶ|地元特産品のお土産・人気商品ランキング!
地元特産の美味しい野菜やその農作物を使いできた地場名産品を、道の駅の販売所やレストランで販売しています。
地元の農家さんが丹精込めて育てた新鮮な野菜や果物海産物やお惣菜が毎日届いているそうです。
オリジナルの山梨名産品もいっぱいです。
旅行者の胃袋を牛耳ろうとしているに違いありません。
道の駅なんぶの絶品しいたけ|地元特産品の旨みが詰まったおすすめお土産
シイタケ買いました。
試食でうま塩だれとあえてありました。
(店員談)
これがおいしい♪
なので、買ってしまいました。
キャベツ以外にも合いますね。
うま塩だれはチャーハンに入れてもおいしいということです。
うま塩だれと合えればおいしいです。
道の駅なんぶ|地元特産のお得用ウインナー!贅沢な美味しさを
お徳用ウインナーも買いました。
ダイエット朝食用に薄切りにしてウインナーエッグにする予定です。
道の駅なんぶレストラン|南部茶そばから黒毛和牛、山梨ならではのマグロ丼まで絶品グルメを楽しむお食事所
南部茶をふんだんに使った茶そば、茶飯スイーツプレート、茶パフェなどのスイーツ関係はインスタ映えすること間違いなしですね。
南部町ではモツ煮込みに地元産たけのこが入っているようです。
山梨の大自然が育てた黒毛和牛のすき焼きなどは絶品でしょう。
海のない山梨ですが寿司屋の店舗数は日本一だそうです。
マグロ好き県民、それが山梨県民なのです。
なのでマグロの海鮮丼も販売していますよ。
道の駅なんぶの名物!濃厚で香り豊かな南部茶ソフトクリームが絶品
スイーツおいしそうです。
道の駅なんぶでは、南部茶を"よろこび茶"として、オリジナル商品を開発中!。
(けっしてよろこび組ではありません。)
ソフトクリームも変わっています。
こちらはチャイ(南部茶入り)のソフトクリームです。
南部茶入りのソフトクリーム。
最近、とても暑いので早く食べないととけてしまいます。
道の駅南部|家族で楽しむキッズルームからドッグラン・特産品まで充実の観光&防災施設
毎月国道52号線を通り身延方面に美味しいお水を汲みに行くので、 道の駅なんぶを建設していることが分かっていましたが7月21日今日にオープンするとは知りませんでした。
身延町での水汲みを早いとこ終わらせ17時頃によりました。
国道52号線を走っていると緑の看板が出ているからすぐわかると思います。
お土産売場、レストラン、トイレ、キッズルーム、授乳室、ドックラン、芝生の広場、南部氏展示室(南部氏は奥州の武家で部町が発祥。南部氏ゆかりを紹介)、大規模災害時の生命線になる防災大型倉庫も備わっているすんごい道の駅だっ!
(来年にはロボットに変形するでしょうwww)
広々とした駐車場完備!アクセス便利で安心の観光拠点
駐車場も広いですね。
トイレもきれいですよ。
雨の日も安心!キッズルーム&多目的室で親子でリフレッシュ
こちらはキッズルームと多目的室です。
キッズルームで遊んでもらえばお父さんも一休みできますね。
広々とした芝生の広場が出現した!
家族と愛犬にうれしいドッグラン付き観光スポット
広場を渡り、奥へ行くと大型犬用と小型犬用のドックランがあります。
ワンちゃんも大喜び
結果的にオープンイベントは終わってましたが人はあまりなく良い買い物ができたと思います。
きゅうすキャッ茶ーで遊ぼう!急須をキャッチして地元茶を楽しむ新感覚ゲーム
きゅうすキャッ茶ー
防災大型倉庫
南部氏展示室
観光情報室
━伊豆や富士山、箱根を無駄なく楽しむ! おススメ宿泊ホテル旅館予約ランキング━
評価口コミgood! 格安から高級まで 人気のホテル・民宿・旅館紹介
道の駅なんぶ付近の観光スポット
本栖湖のサイクリング体験
絶景の富士山が堪能できます。
- なるさわ-おみやげには困らない!おいしいものから宝石まで日帰りOK富士山の恵みいっぱいの道の駅" href="https://fujiizu.net/%e9%81%93%e3%81%ae%e9%a7%85%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%95%e3%82%8f/">道の駅 なるさわ-おみやげには困らない!おいしいものから宝石まで日帰りOK富士山の恵みいっぱいの道の駅
古き良き時代の日本の風景が見られます。
- いやしの里根場(ねんば)" href="https://fujiizu.net/%e8%a5%bf%e6%b9%96%e3%81%84%e3%82%84%e3%81%97%e3%81%ae%e9%87%8c%e6%a0%b9%e5%a0%b4/">心も体も癒されリフレッシュ♪ 西湖いやしの里根場(ねんば)
古民家と無料休憩室もあります。
- しもべ ゆったりとした時間が流れる。地元のお土産はおもてなし" href="https://fujiizu.net/%e9%81%93%e3%81%ae%e9%a7%85%e3%81%97%e3%82%82%e3%81%b9/">道の駅しもべ ゆったりとした時間が流れる。地元のお土産はおもてなし
道の駅なんぶアクセス詳細
アクセス
〒409-2211 山梨県南巨摩郡南部町中野3034-1
営業時間 / 9:00 - 17:00
富士伊豆net関連記事
当サイトお品書き
━伊豆や富士山、箱根を無駄なく楽しむ! おススメ宿泊ホテル旅館予約ランキング━
評価口コミgood! 格安から高級まで 人気のホテル・民宿・旅館紹介