沼津港魚市場食堂街 食べ歩き おすすめ グルメ ランキングマップ

 

ようこそ!乗り物大~好き!当サイトは仕事やツーリングでふらっと寄った道の駅、パーキングエリア、サービスエリアイベント、温泉等の情報旅日記みたいなものだよwww

快適にバイクや自動車運転してしっかり休憩とって、ウマい物買って安全運転で故郷へ帰ってね♪ 


当サイトお品書き

 

□道の駅
 

 

 

□SA・PA紹介

 

 

□伊豆富士山見どころ紹介

 

 

□うまいもの

 





沼津港魚市場食堂街アクセス 食べ歩きグルメ地図マップ

📍**〒410-0845 静岡県沼津市千本港町**

🕙 営業時間:おおよそ10:00~20:00(店舗により異なります)

📅 定休日:各店舗ごとに異なります


沼津港食堂街には、新鮮な地元食材を使ったグルメ料理を楽しめる飲食店が約40軒、おいしい干物や海産物を取り扱う土産店が約30軒も並んでいます。

まさに、海の幸パラダイス!

ちなみに私は、仕事帰りによく立ち寄っています。羨ましいですか?…ふふっ、羨ましがってくださいww

 

古き良き 江戸時代のような いい雰囲気を 醸し出しています

 

最近では水族館もできました。

沼津深海水族館

 

最近では平日でも混雑している沼津港食堂街

昔は本当にガラガラで、地元民にとっては穴場スポットだったんですよ。

観光客も少なくて、のんびりとした雰囲気が魅力でした。

ですが今では、すっかり観光地価格のエリアに変身(笑)

お手頃価格の隠れた名店は減り、目を引くような高額メニューや土産物が増えてしまいましたww

それでも、新鮮な海の幸を求めて人が絶えないのは、さすが沼津港ですね。

 

 

沼津港食堂街は、グルメだけでなくエンタメ要素も満載!

とろけるように美味しいプリン、珍しいサメバーガー、家族連れにも人気の水族館、活気ある卸市場の見学、そして展望水門「びゅうお」まで。

まさに、さかなクンも大満足の魚づくしアミューズメントセンターです。

エリアをぐるっと一周しても約1kmほど。

お店を軽くのぞきながら歩けば、約20分程度の散策で済みます。

薄毛が気になりだした年配の方にもぴったりなウォーキング強度で、成長ホルモンがしっかり分泌されるはずです(笑)。

ちなみに朝早く行くと、場内ではフォークリフトが元気に活躍中!活気ある港の朝を感じられますよ。

 

朝早い場合は気をつけて歩いてくださいね

フォークリフトに串刺しにされますよww

  

 

 

☆ 沼津港魚市場食堂街お食事ランチ おすすめ ランキング マップ

沼津港魚市場食堂街でランチ!おすすめグルメスポットご紹介

あえて“ランキング”なんて言っていますが、正直どこで食べてもハズレなし!

沼津港は、海の幸が豊富で、どのお店でも美味しい料理が味わえます。

そんな中でも、実際に私が食べ歩いてみて「おっ、これはなかなか満足!」と思ったお店を厳選してご紹介します。

観光客にも地元民にも人気の名店ばかり。

ぜひ、お腹を空かせて訪れてくださいね。

 

沼津みなと新鮮館

 

美しき富士山と駿河湾の絶景 × 新鮮魚介の饗宴

ここはまさに “泣く子も笑う” 沼津港の名物スポット──

**「沼津みなと新鮮館」**です!

新鮮な魚介類を目の前に、活気あふれるお店がずらりと並ぶ館内は、地元民にも観光客にも大人気!

そしてなんと、オリジナルPRソングまであるんです。

魂のミュージシャン・飯田徳孝氏が手がけた一曲、その一節をご紹介しましょう♪

🎵

沼津みなと新鮮館 誰もが笑顔になれる

沼津みなと新鮮館 美味しさ集めて

🎵

無料駐車場も完備されていますが、停められた人はまさに “神に選ばれし者”!

運とグルメ、どちらも手に入る幸運スポットです。

 

沼津港の名店が一堂に集う「みなと新鮮館」

駿河湾を目の前に、新鮮な魚介はもちろん、お茶やわさび、地元食材を使ったお寿司など、こだわりの逸品が所狭しと並ぶ館内。通なグルメファンが足繁く通う、知られざる名店の宝庫です。

活気と湧きたつ美味しさに包まれながら、「これぞ沼津!」という味に出会えます。

“沼津チェリーボーイ”にも自信を持っておすすめしたい—そんな一押しスポットです。


💡ここからは、この味の強者たち(お店)のご紹介!

どのお店も個性ゆたかで、思い切り味わう価値があります。

 

海鮮揚物塩干物丸勘

🐟 魚問屋直営!駿河湾の幸 唐揚げ屋さん

脂の乗った“活きアジの干物”が名物のこちらは、地元魚問屋が運営する安心と鮮度の直売グルメスポット。なんとその場で揚げたてを提供してくれるため、アツアツの唐揚げが味わえます!

🎨 最近では「ラブライブ!」イラストとのコラボで観光客にも人気沸騰中!

テイクアウトも可能で、沼津港を歩きながら唐揚げ片手に散策…気分はまるで“原宿”!?

港町で味わうストリートグルメの新定番、ぜひお試しあれ!

🎶 あ~ぁ 果てしない 夢を追いかけてぇ~♪

🌊 大都会・沼津へようこそ!

ここは、魚の楽園・観光の聖地、そして“沼津愛”があふれる港町。

美味しいものに囲まれて浮かれてしまいそうだけど…!

🍣 「食べ歩いてる場合じゃありません!」

沼津の魅力は味だけじゃない!景色・人・歴史と、五感をくすぐるスポットが満載です。

さぁ、あなたも 夢と現実の間(はざま)を駆け巡る旅へ。

次の目的地はどこにしましょうか?🚶‍♂️✨

 

 

海女の台所

🏮 「沼津港で喰らえ!海女の贈り物」 🐚

市場内を走る小さな乗り物「ターレー」を見かけたら、そこはもう食欲の聖地・沼津港食堂街

🔥 バーベキューに、ボリューム満点の海鮮丼、

🎁 お土産まで何でも揃うオールラウンドなスポット。

昭和の面影が残るレトロな雰囲気が、どこか懐かしく心を和ませてくれます。

🍣 特に海鮮丼は大盛り上等!

はらぺこグルメ旅にはピッタリのパワースポットです。お腹を空かせてから行くのが鉄則ですよ!

 

マグロユッケ丼

漁師の富士もり丼

 

🍔 SNS映え確実!「沼津バーガー」で変わり種グルメ体験 🦈

ラブライブの聖地・沼津で人気の「沼津バーガー」は、アニメにも登場した話題のスポット!

🐟 サメバーガーや深海魚バーガーなど、インパクト大なラインナップはまさに変わり者グルメの楽園。
📸 食べた瞬間、思わずSNSにアップしたくなること間違いなし!

お昼すぎ、小腹が空いたタイミングにちょうどいいボリュームで、食べ歩きにもぴったりです。

ラブライバーも、グルメマニアも、沼津バーガーをお忘れなく!

 

 

🍚 リーズナブルで美味しい海鮮丼が食べたいなら「かもめ丸」! 🐟

沼津港でコスパ良し・味良しの海鮮丼を探しているなら、**「かもめ丸」**がおすすめ!

✨ 新鮮な地魚をたっぷり使った丼は、食べ応え抜群でありながらお値段は控えめ。

さらに!食べきれずに残ったら、**地元流「伊豆丼のお茶漬け」**にアレンジして楽しむことも可能♪

お腹の具合やその日の気分に合わせて、最後までおいしくいただけます。

「ちょっとだけ豪華で、気軽に食べられる」そんなあなたにぴったりのお店です!

 

 

 

沼津 伊豆 丼はぶりで食べてよし次に だし汁かけて食べてもよし

一度のどんぶりで2度美味しいグリコアーモンドキャラメルのようなスーパー どんぶりなのです

まだ まさに味を知り尽くした 王道グルメも唸る 味

 

 

 

 

 

 

 

 

🏮 昭和レトロ感がたまらない!沼津港の鮮魚食堂「青春動物園 ずぅ」 🐟🐘

昭和初期の雰囲気がそのまま残るユニークな名前の食堂、「青春動物園 ずぅ」

なぜ「ずぅ」なのか?と尋ねれば、「夫婦が動物みたいだから」という微笑ましい答えが返ってきましたww

まさにリアルたてがみ正義と白鳥洋子のような、お茶目で温かい空気感が漂います。

(※Z世代には難解かも…ですが、昭和ノスタルジーに浸れる名店です♪)

✨ 鮮魚を使った定食や丼は味・ボリュームともに満点!

店内に漂う昭和30〜40年代の空気感は、まるで少年ジャンプ黄金期を感じさせる空間。

📸 レトロ好き・懐かしグルメ好き・人情味のある食堂が恋しい人には、絶対におすすめです!

ほんとに、 昭和レトロ 食堂って感じのお店です。

若かりし頃の八代亜紀が! すごい美人ですね

昭和の雰囲気を感じていいですね。

もしかしたら奥さんの若かりし頃の写真かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

🍣 沼津港魚市場食堂街は“チェリーボーイ”初心者グルメに最適! 🍣

沼津港魚市場食堂街で迷ったときは、まず**「丸天」**へ足を運びましょう。

  • 誰もが納得する味とボリューム

  • 並び隣にはお惣菜の売店もあり、晩酌のお供にも最適

ただし、特に夏場のお惣菜は傷みやすいため、持ち帰りには気をつけてください。

ここだけの話ですが、私…夕食にそれを食べてお腹を壊しました(笑)

 

 

そのた豊富なランチ群

また食べたらアップ予定

あまりにも多くありすぎるお店群なので迷ってしまうかもしれませんね。

 

 

☆ 沼津港魚市場食堂街お土産

沼津深海プリン工房

SNS インフルエンサー グルメ には最適

 

 

 

インスタ映え用写真撮影台

 

 

駐車場等紹介

周辺駐車場案内図

有料駐車場

無料駐車場

沼津みなと新鮮館前無料駐車場

ここに停められた人は神に選ばれた人ですww

 

少し離れて沼津港口公園無料駐車場

ここに停めて沼津街中の自転車で散策も楽しいですよ

 

 





 

 

━伊豆や富士山、箱根を無駄なく楽しむ! おススメ宿泊ホテル旅館予約ランキング━

評価口コミgood! 格安~高級まで 人気のホテル・民宿・旅館紹介

 


☆ 沼津港魚市場食堂街付近散策

見どころ一杯、夢いっぱい。

グルメだけじゃない沼津を満喫しよう。

海の恵みいっぱいの沼津みなとでも沼津のいいところはそれだけではないそうです。

さかな市場見学や日本最大級の水門大型展望水門びゅうお、御用邸など見どころがいっぱい

海の幸いっぱいの沼津グルメ街でおなかがいっぱいになったら、沼津の名所を散策しよう。

沼津魚市場・INO(イーノ)

近海沿岸漁業基地として古くから発展してきた沼津港

平成19年に完成した水産複合施設イーノ

時間が合えば、卸売場のセリの様子も見ることができます

 

大型展望水門びゅうお

津波から沼津から守る日本最大級の展望水門びゅうお

展望回廊からは愛鷹山越しの富士山、沼津の町並、南には南の海の贈り物伊豆の山々、西には駿河湾が望め、ラブライブでも登場しています。

 

沼津深海水族館

 

沼津港口公園

プロムナードとはフランス語で散歩道遊歩道という意味があるらしいです。

風の影響で松が斜めに傾いてしまっています。

このプロムナードを10分も歩いていれば目の錯覚か三半規管に異常をきたし自分も斜めに傾いて歩いてしまうでしょうww

まさにトリックアート迷宮館!

 

狩野川と阿蘭陀館散策

ラブライブサンシャインアニメの舞台になった狩野川を歩いてみれば新しい発見があるかもしれません。

 

若山牧水記念館

亡くなる前の9年間を沼津で過ごした若山牧水

旅を愛し自然を愛し人を愛した牧水の生涯の足取りと業績をゆかりの品とともに展示した記念館

芹沢宏治良記念館

海外での評価も高い沼津市生まれの小説家芹沢宏治良の作品を写真等とともに展示

市民ギャラリーも併設し沼津の文化等に関する作品の企画展示も開催

沼津御用邸記念公園

明治26年大正天皇ご静養のために造営された御用邸

沼津市へ移管された後御用邸記念公園として開設された、歴史の一端に触れられる貴重な公園

 

沼津みなと新鮮館

美しい富士山と駿河湾を眺めながら新鮮魚介を味わえる。

新鮮な魚介類に活気あるお店たちが勢ぞろい。

ここがなく子も笑う噂の沼津港新鮮館です。

沼津港を目の前に沼津の絶品を召し上がれ。

沼津みなと新鮮館にはなんと PR ソングもあるのです。

ビート弾ける PR ソングで沼津から全国へ疾走する男 、飯田徳孝氏が作った魂の叫び沼津みなと新鮮館の歌をワンフレーズだけお聞きください。

沼津みなと新鮮館 誰もが笑顔になれる

沼津みなと新鮮館 美味しさ集めて

無料駐車場がありますが、ここに停められた人は神に愛されている人ですww

 

沼津近郊の有名店が勢ぞろいしたみなと新鮮館駿河湾の目に海産物をはじめ、お茶、わさびその他新鮮な食材を使ったお寿司や地元の通なお客さんまでも食べに来るこだわりの店が所狭しと並びます。

新鮮さ美味しさ申し分なし、沼津チェリーボーイには迷わずに行ける新鮮館がおススメかもしれません。

さて、この味の強者どものご紹介

JA なんすん

食の安心安全を届ける食の守護神

新鮮野菜、ご当地アイス、愛鷹牛の肉まんう・まいぎゅう、西浦地区特産の寿太郎みかんのジュースやワインおススメ

みなと食堂

干物製造直営店だから干物の品質には自信あり

魚グルメの納得リーズナブルでボリューム満点海鮮丼も大人気

食堂干物あじや

一番人気は沼津干物と沼津丼

沼津魚仲買商協同組合直営店高品質の沼津ひもの、沼津港より直送の魚介類を使用した海鮮料理等をリーズナブルな500円からご提供

マグロの魚栄

天然南マグロの専門店です。天然南マグロを使用した丼を発売中

テイクアウトで幸せ2倍

沼津愛鷹茶まるに

地元のお茶農家直営店だっ!

深蒸しブレンドくき煎茶の詰めサービスが大人気で、抹茶ソフトクリームもおすすめです。

千漁家

水産会社直営だからとにかく新鮮

1汁3菜を基本とし毎日市場で水揚げされた新鮮な魚介類をベースに様々な逸品を定食で提供中

お土産も抜かりはございません。

海鮮揚物塩干物丸勘

魚問屋直営のお店 駿河湾の幸をその場で唐揚げにしています。

お土産の脂の乗った活きアジの干物をどうぞ

最近では、ラブライブイラストで有名に

ここの唐揚げは食べ歩きも可能

唐揚げを食べながら沼津港魚市場を散策しましょう 。

わさびカメヤ

伊豆のわさびならカメヤ

毎日入荷する天城産のいきのいいわさびたち

製造直売だから新鮮で安いし、隠れた逸品戸田塩アイスも代人気

水産加工品かきた

珍味、乾物、干物のお店

水産加工品、珍味、佃煮どれでも3品組み合わせで1000円ポッキリ試食多数あり。

みとも水産

これぞ沼津伝統の干物

開いた魚はその日のうちに伝統の製法で天日干しにしています。

旨い干物ならみとも水産

魚問屋魚沼津丸十

魚問屋ならではの新鮮と安さ

毎朝仕入れる釜揚げしらすや丸十特製の干物など新鮮で美味しい商品が待ってます。

魚や武田丸2号店

回る寿司 みんな大好き回転寿司沼津ならではの新鮮なネタで大満足

まるごとせんのえび伝

大好評イカの姿焼きせんべい

秘伝のタレにつけて焼いたイカの姿焼きせんべい70アイテムのえびせんを取り揃えております

お昼の食べ物には困ることはないでしょう。

沼津深海水族館

駿河湾には深海生物がいっぱい

駿河湾は日本一深い湾だそう

最深部はなんと2500メートルその駿河湾には豊富な海洋資源が眠っているとのこと

2500メートル位の深さになると光も届かず冷たい海水温度や高い水圧の中、深海の生物は生きています。

深海生物たちの生態はいまだに海の底なのです。

沼津港深海水族館は深海生物にスポットを当てた水族館で駿河湾のみの怪しげな生き物のみならず世界中の様々な過酷な環境に暮らす生き物たちも紹介している水族館なのです。

まだ行ってないので楽しみです♪

 

画像保管庫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当サイトお品書き

 

□道の駅
 

 

 

□SA・PA紹介

 

 

□伊豆富士山見どころ紹介

 

 

□うまいもの

 

━伊豆や富士山、箱根を無駄なく楽しむ! おススメ宿泊ホテル旅館予約ランキング━

評価口コミgood! 格安~高級まで 人気のホテル・民宿・旅館紹介

 






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です