由比pa(上り)(下り)散策-お土産や食事ランチも桜えび!富士山と駿河湾景色なら東名№1
ようこそ!乗り物大~好き!当サイトは仕事やツーリングでふらっと寄った道の駅、パーキングエリア、サービスエリアイベント、温泉等の情報旅日記みたいなものだよwww
快適にバイクや自動車運転してしっかり休憩とって、ウマい物買って安全運転で故郷へ帰ってね♪
当サイトお品書き

由比pa(上り)
東名高速道路清水インターと富士インターのあいだにある海に面した小さなpaです。
駿河湾でとれるの桜えびをモチーフにしているのでしょうか。
赤が目立つ外観になっています。
赤色のひさしの下で桜えびかき揚げそばを食べれば峠の茶屋にいる気分が楽しめます。
近くには歌川広重浮世絵東海道五十三次に登場するさった峠があります。
☆ 由比pa 散策
由比pa 注目エリア
スナックコーナー
由比といえば「桜えびとシラスでしょう。値段も押さえてありますのでうれしい限りです。由比の味をご堪能ください。
最近のパーキングエリアサービスエリアの食事の単価も上がり気味ですが由比パーキングエリアは値段も抑え目で嬉しい限りです
ショッピングコーナー
いろいろな由比のおみやげが売っています。
お店の中には駿河湾特産のお土産がいっぱいあります。
展望台
雄大な駿河湾と富士山を思う存分楽しみましょう。
お店の2階は展望台になっていますので晴れた日には駿河湾と富士山を一望できます。
今回、富士山は撮影できませんでした。
レトロな自販機
またちょっと懐かしい変わったレトロな自動販売機もあります。
自動販売機で買えるものは
ホットドッグ、フライドポテト、今川焼き、焼きおにぎり、唐揚げチキン、たこ焼き、ハンバーガーセット2種類、チキン&ポテト
買って見るのも面白いかもしれません。 ホットドッグ買いましたwww
ただし、370円がもったいないと思う人は買うのをやめておきましょう。
駐車場
国道1号線バイパスと東名高速道路の交差した隙間にあるパーキングエリアなので駐車場はとても狭いです。
東西に長いため一番離れたところに車を停めると結構歩くことになります。
駐車台数も少ないため場合によっては止められず、PAをスルーなんて言うことにもなりかねません
大型:10/小型:34
トイレ
安心してください。はいてま・・・でなくて綺麗です。
心置きなく大をしましょうww
近場のIC
西 清水IC
東 富士川サービスエリアスマートIC
由比pa アクセスマップ
住所・連絡先TEL
〒421-3115 静岡県静岡市清水区由比西倉澤 山下 858-1
電話: 054-375-3873
営業日・営業時間
一部の自動販売機のみ24時間営業
☆ 由比pa お土産情報詳細
イチオシおみやげ(食べ物編)
静岡名物こっこと清水の次郎長饅頭です。
いろいろな由比のおみやげが売っています。
漁師のまかない
これはいたるところに売っていますが、食べたことない人はぜひ食べることをお勧めします。
お値段もリーズナブル!おみやげ・プレゼントに好適品!駿河湾産桜えび使用 桜えびご飯の素
お値段もリーズナブル!駿河湾産しらす使用 しらすご飯の素
日本で駿河湾でしか取れない希少価値のあるエビ桜えびをふんだんに使用した極悪非道の煎餅それが桜えび煎餅なのです。
あなたもこのおいしさにはまり極悪非道人になりませんか
駿河湾の桜えびせんべい【磯笛の詩】
楽天口コミレビューもおいしいと評判です。おみやげに最適かも
駿河湾の桜えびせんべい【24枚入り】静岡県 駿河湾 海老 桜えび
生を食べたことない人にとってはカルチャーショックなみの衝撃の体験となるでしょう
━伊豆や富士山、箱根を無駄なく楽しむ! おススメ宿泊ホテル旅館予約ランキング━
評価口コミgood! 格安~高級まで 人気のホテル・民宿・旅館紹介
☆ 由比pa お食事ランチ情報詳細
お食事所・ランチ一覧
スナックコーナー
小さなパーキングエリアですが景色も良くおみやげも充実し、お食事ランチはリーズナブルとはなかなか充実しているパーキングエリアではないでしょうか。看板の通りに桜エビを食べていきましょうww
由比といえば「桜えびとシラスでしょう。値段も押さえてありますのでうれしい限りです。由比の味をご堪能ください。
おススメランチ
由比丼 価格:980円
大きなたっぷりかき揚げ桜えび+これでもかっ!というぐらいの釜揚げしらすをトッピングした丼メニュー。これを食べれば由比は制覇したも同然です。
桜えび天らーめん 価格:730円
「ラーメンに桜えびのかき揚げという異次元コラボ、由比では時空に穴が開いていますので時折こういうおいしいニアミスが起こるのですwwぜひお試ししてね。唐辛子がオススメ。
生しらす丼 価格:1280円
由比PAの桜えびにかくれた影の主役その名は「生しらす」日の目を充てるために生しらすをぜいたくに盛り付けた丼ぶりです。心ゆくまで「しらす」の味えばしらすくんたちも、うかばれるでしょう。
由比pa付近の観光スポット
薩埵峠
今でもさった峠から臨む富士山と国一バイパスと東名は写真でもよく使われてるところです
写真撮影ポイントではすれ違いもなかなか難しい狭い道を通るため3ナンバーではやや厳しいかと思います
東海道広重美術館
歌川広重の浮世絵や江戸の錦絵を展示。家族で行きたい美術館です
由比桜えびまつり
由比漁港で毎年5月3日に桜えびまつりが開催。
桜えびやしらすの販売、そのたの出店が出店。イベントコーナーで家族一緒に楽しめます。
由比pa(下り)
白い建物に大きな窓そして海夏の雰囲気を感じさせます
白い建物に大きな窓そして海夏の雰囲気を感じさせます
バブル突入前のあのよき時代を思い起こさせますBGMは杉山清貴&オメガトライブでしょうか
富士伊豆net関連記事
当サイトお品書き
━伊豆や富士山、箱根を無駄なく楽しむ! おススメ宿泊ホテル旅館予約ランキング━
評価口コミgood! 格安~高級まで 人気のホテル・民宿・旅館紹介