石部の棚田 ライトアップ2018

 

ようこそ!乗り物大~好き!当サイトは仕事やツーリングでふらっと寄った道の駅、パーキングエリア、サービスエリアイベント、温泉等の情報旅日記みたいなものだよwww

快適にバイクや自動車運転してしっかり休憩とって、ウマい物買って安全運転で故郷へ帰ってね♪ 


当サイトお品書き

 

□道の駅
 

 

 

□SA・PA紹介

 

 

□伊豆富士山見どころ紹介

 

 

□うまいもの

 





石部の棚田アクセス 地図 マップ

〒410-3616 静岡県賀茂郡松崎町石部

0558-42-0745

 

いしぶの棚田でなく 石部の棚田

松崎町にはいしぶの棚田でなく 石部の棚田と風光明媚な棚田がある

まさにのどかを絵に書かせたらここしかないというようなのどかな場所だ

石部の棚田を未来につなぐために石部の棚田の守り人を募集しています

その名もいしび隊

石部の棚田という名前については石部 集落の石部は もともと 石火という言葉から転じたと伝えられているそうです

先人の知恵や 教えがぎっしり詰まった この石部の棚田に火をともし続けたい

そんな思いをいしびたいという名前に込めたそうです

石部の棚田を大事に思ってる 15歳以上の人や伊豆半島 及び近隣にお住まいの方作業の経験がある または経験して学ぶ意欲のある方は応募してみませんか

有償サポーターと無償サポーターがあります。

科学特捜隊に入れなかった あなたもいしび隊になら入れます

 

 

 

石部の棚田の展望台

石部の棚田のうわだんには展望台が設置されている

 

 

石部の棚田の展望台から西伊豆松崎町石部棚田を見渡せば雄大な 駿河湾と美しい 棚田 風景は 古の昔にトリップさせまさに 東宝がまたまた放つゴジラやミニラ9大怪獣が生息する怪獣島との雰囲気 すらあります

さすが南の海の贈り物伊豆半島はだけのことあります

決してマラガの海の贈り物でありません

 

駐車場で待っていると回送のバスが訪れますので歩かなくても大丈夫です

ただ 早く見に行きたいのでバスに乗らず後で下ることにしました

結構距離があるのでやっぱりバスがおすすめです。

帰りも徒歩で駐車場まで歩いたのですが彼女が疲れたと言っておんぶして相当な坂を登って私も疲れました。

十数年耕作放棄されていた有志の皆さんが 復元 棚田保存会を組織し 見事に棚田を蘇らせました

この美しい 棚田で作業をお手伝いしてくれる人も募集しています

 

 

 

 

 






 

 

━伊豆や富士山、箱根を無駄なく楽しむ! おススメ宿泊ホテル旅館予約ランキング━

評価口コミgood! 格安から高級まで 人気のホテル・民宿・旅館紹介

 

ゴルフ場選びは楽天GORA

 


石部の棚田の小屋

棚田の中腹に小屋があり石部の棚田の歴史見ることができます。

 

 

 

喉が渇いても飲み物が用意されているので安心です

 

石部の棚田のライトアップ

幻想的な風景をお楽しみください

火をつけてくれるボランティアも募集しています

座って見るところがないので少し大きめのハンカチ や手ぬぐいや タオルなどあぜ道に置いて座ってみるのも良いかもしれません。

一番いいのは小さめのパイプ椅子を持って行くことですかね

大きめのパイプ椅子はさすがに迷惑になりそうです。

 

 

 

 

━伊豆や富士山、箱根を無駄なく楽しむ! おススメ宿泊ホテル旅館予約ランキング━

評価口コミgood! 格安から高級まで 人気のホテル・民宿・旅館紹介

 

ゴルフ場選びは楽天GORA

 

当サイトお品書き

 

□道の駅
 

 

 

□SA・PA紹介

 

 

□伊豆富士山見どころ紹介

 

 

□うまいもの

 

━伊豆や富士山、箱根を無駄なく楽しむ! おススメ宿泊ホテル旅館予約ランキング━

評価口コミgood! 格安から高級まで 人気のホテル・民宿・旅館紹介

 

ゴルフ場選びは楽天GORA