沼津市ラブライブサンシャインマンホール場所の地図巡りで聖地巡礼
ようこそ!乗り物大~好き!当サイトは仕事やツーリングでふらっと寄った道の駅、パーキングエリア、サービスエリアイベント、温泉等の情報旅日記みたいなものだよwww
快適にバイクや自動車運転してしっかり休憩とって、ウマい物買って安全運転で故郷へ帰ってね♪
当サイトお品書き

もくじ
- 1 ラブライブ傷害殺〇事件の悲しみを超え マンホール再設置
- 2 ラブライブ!オリジナルマンホール設置場所の回り方
- 3 国木田 花丸 沼津駅北
- 4 桜内 梨子 沼津駅北
- 5 松浦 果南 沼津駅北
- 6 浦の星女学院校章 沼津仲見世商店街内
- 7 沼津市のマンホール 沼津仲見世商店街内
- 8 ラブライブサンシャインメンバー9人集合 沼津仲見世商店街内
- 9 ラブライブサンシャインメンバーカラー版
- 10 1年生 津島善 そうすると 子カラーマンホール 沼津仲見世商店街内
- 11 1年生 国木田 花丸カラーマンホール 沼津仲見世商店街内
- 12 黒澤 ルビィカラーマンホール 沼津仲見世商店街内
- 13 小原 鞠莉 新沼津仲見世商店街内
- 14 高海 千歌 新沼津仲見世商店街内
- 15 沼津あげつち商店街のラブライブサンシャインメンバーの街頭タペストリー
- 16 津島善子 通横町スルガ銀行前
- 17 黒澤 ダイヤ 千本浜公園内
- 18 黒澤 ルビィ 沼津港水産物展示即売所前
- 19 渡辺 曜 下河原町Cafe Blanc交差点近く
- 20 浦の星女学院校章 JAバンク重須店の駐車場前
- 21 沼津あげつち町商店街 タペストリー 写真集
- 22 ラブライブサンシャインフィギュア一覧ゾーン
- 23 ラブライブ バス 正面 写真
- 24 ラブライブ バス右側面
- 25 ラブライブ バス 左側面
- 26 ラブライブ SS リア
- 27 ラブライブ バスの時刻表
- 28 ラブライブ バスメンバー 写真
- 29 ラブライブ バス 左側 写真
- 30 ラブライブ バス出発進行
- 31 三の浦総合案内所アクセス詳細
- 32 2019.6.7~2019.9.29までのラブライブSSプレミアムショップ状況 ネオパーサ駿河湾沼津SA
- 33 2018.12.21~2019.2.12までのラブライブSSプレミアムショップ状況 ネオパーサ駿河湾沼津SA
- 34 2018 8月7日ラブライブssプレミアムショップ状況
- 35 2017年のラブライブss状況駿河湾沼津SA上り
ラブライブ傷害殺〇事件の悲しみを超え マンホール再設置
2018.6月の北斗の拳に出てくるような狂器を使った悪夢のようなラブライブマンホール襲撃、傷害、殺人未遂事件から4か月
2018年10月10日水曜日にラブライブのオリジナルマンホール蓋を再設置が沼津市役所から広報がありました。
大学生と高校生にマンホールが2))&'&&='&'&(&)=)='=7されたようですね。
以前はカラーマンホール9枚だけだったのですが、再設置でカラー無しも合わせ合計枚数21枚(常時設置枚数15枚)になりました。
沼津市広報「ラブライブ!サンシャイン!!」オリジナルマンホール蓋再設置について
ラブライブ目的で検索した人は こちらもご覧くださいおすすめ↓
駿河湾沼津サービスエリア(上り線)でラブライブサンシャインプレミアムショップ
ラブライブサンシャインマンホール を探そう
ラブライブサンシャイン三の浦総合案内所 で思い出作り
ラブライブサンシャインのイラストを楽しむ沼津港魚市場食堂街
仲見世商店街メンバーカラーマンホールは4ヶ月ごとに変わります
沼津仲見世商店街の3か所については、4か月を目安に学年ごとのラブライブメンバーカラーマンホールに切り替割るそうです。
1年生
10月半ば頃~2月半ば頃
2年生
2月半ば頃~6月半ば頃
3年生
6月半ば頃~10月半ば頃
マンホール行脚でちょっとばかり迷ってしまったマンホールもあります。
なのでラブライブマンホール巡りをスムーズに進めるためのご案内。
ラブライブ!オリジナルマンホール設置場所の回り方
悪魔で参考です。
皆さんの楽しみ方で思いっきり、沼津とラブライブサンシャインを楽しもう♪
ラブライブサンシャインマンホール場所巡り方法のご紹介
自転車
私は沼津市街巡りは自転車を使い、内浦重須の校章マンホールは車で行きました。
沼津街中の自転車マンホール撮影は写真撮るだけなら2時間もあれば十分回ってこれました。
(寄り道すれば別でしょうけど)
アニメにも出てましたが
仲見世商店街では自転車に乗るのが禁止
なので押して歩きましょう
ルビィちゃんマンホールのある
沼津港魚市場食堂街は旨いもの盛沢山
ちょっと、休憩してラブライブメンバーを育んだ沼津の魚介類を味わいましょう。
でも、さびれていた昔に比べて観光客相手の価格設定になってしまったものもあります。
最近では、沼津で黄色いレンタサイクル見かけます。
ラブライブサンシャイン三の浦総合案内所 ウイルスの理屈として でレンタサイクル借りて1日使ってラブライブマンホール聖地巡礼もいいですね。
でも、海沿いの国道414号線などは狭いので
車には十分気を付けてください。
一番コスパ良く楽しくマンホール巡りできそうなのは、車で行って千本浜駐車場(無料)に停めて沼津の街中巡りは自転車で、再度、車で重須校章マンホールまで行くパターンかな。
今後、何度も巡礼するレンタサイクル料金考えたら、折り畳み自転車も結構安いので買っても損はないか思います。
レンタサイクルってのがバレバレってのもちょっと抵抗感ありますからこれなんかいいと思います。
来るべき南海トラフ災害等の移動手段にも積載能力抜群!前カゴ、リアキャリア付きでたっぷり荷物もOK
おしゃれカラーな折りたたみ自転車で車のトランクOK
自転車がかさばって車に乗らない場合、どうしてもレンタサイクルですよね。
こんな時は高性能自転車で温泉付き聖地巡礼をしよう。
自動車
あまり歩きたくない人の場合、次の駐車場に停めれば最小限の徒歩で済むでしょう。
沼津駅南・仲見世商店街
仲見世通りの駐車場(有料)に停めて聖地巡礼
コインパーキングも多いですが休日に希望の場所に停められない可能性も。
仲見世パーク1駐車場、イーラdeパーキング他
千本浜
千本浜公園駐車場(無料)に停めて聖地巡礼
沼津港
沼津港駐車場(無料も有)又は沼津港口公園駐車場(無料)に停めて聖地巡礼
内浦重須
JA重須駐車場(何か買ってあげよう)に停めて聖地巡礼
車で沼津に来るときは
駿河湾沼津サービスエリア(上り線) に寄ろう。
ラブライブサンシャインプレミアムショップオープンしているときも多いよ♪
neopasa駿河湾沼津SA(上り)写真
バス
バスのみ場合は沼津街中マンホール行脚は下記サイトが参考になるかと思います。
一応、ラブライブマンホール巡礼できるバスルートはあるようです。
(当方、バスは全く乗りません。)
大手町から千本公園付近、沼津港までカバーどちらも本町バス停で乗ればいいと思います。
沼津市街巡回
沼津駅~沼津港~沼津駅 東海バスオレンジシャトル バス路線図
内浦重須行き
徒歩
最近では、徒歩で聖地巡礼する若い人も多いです。
バイクや車で伊豆に遊びに行くとき沼津を通るのですが歩いているのをよく見かけます。
では、ラブライブマンホールご紹介。
沼津市ラブライブマンホール場所巡り みずほ銀行
グーグルマップでのおおよその配置図です。
決して 七つの傷の男ではありません
実際の配置先は、下記を参照してください。
国木田 花丸 沼津駅北
国木田花丸ちゃんのラブライブマンホール設置場所案内
まずは、駅北のラブライブメンバーマンホールを攻略しましょう。
駅北→駅南の順に朝から行脚すれば、沼津魚市場でおなかをすかして海の幸いっぱいのおいしい昼食にありつけますww
国木田花丸ちゃんのラブライブマンホール設置場所は
沼津駅北口構内の歩道にあります。
沼津駅北口タイムズ沼津駅北口第2の駐車場の前の歩道に国木田花丸ちゃんのマンホールが設置してあります。
5分とかからず発見できるかと思います。
国木田花丸ちゃんのラブライブマンホール設置場所地図
━伊豆や富士山、箱根を無駄なく楽しむ! おススメ宿泊ホテル旅館予約ランキング━
評価口コミgood! 格安~高級まで 人気のホテル・民宿・旅館紹介
桜内 梨子 沼津駅北
桜内 梨子ちゃんマンホール設置場所案内
桜内 梨子ちゃんマンホール設置場所はあまねガード北交差点のあした葉北口店の前にあります。
桜内 梨子ちゃんマンホール場所地図
桜内 梨子ちゃんマンホール場所付近の風景
松浦 果南 沼津駅北
松浦果南ちゃんマンホール設置場所案内
松浦果南ちゃんのマンホール場所ご紹介
マンホール設置場所は沼津駅からちょっとばかり北にあります。
徒歩5~8分といったところでしょうか。
梨子ちゃんマンホールのあるあまねガード北交差点を北上しましょう。
イトーヨーカドー沼津店が見えてきますがそのまま北に上がります。
高島本町交差点南東の歩道に松浦果南ちゃんのマンホールがあります。
一本堂沼津リコー通り店というおいすいパン屋さんの交差点を北に少し下った場所に果南ちゃんマンホールがあります。
梨子ちゃんマンホール歩道の反対の歩道にマンホールが設置してあります。
松浦果南ちゃんマンホール設置場所地図
松浦果南マンホール場所から見た付近の風景
松浦果南ちゃんのマンホールから南を見た風景です。
これで大体の位置を把握できると思います。
浦の星女学院校章 沼津仲見世商店街内
駅北マンホールは制覇しました。
次は、駅南を攻略しましょう。
ラブライブ町おこしの為に校章のマンホールも作る手の入れようは感嘆ものです。
浦女ができるのも時間の問題ですww
浦の星女学院校章マンホール設置場所案内
浦の星女学院校章マンホール設置場所は仲見世商店街の中にあります。
しずてつストア静岡駅南店(イーラde)ビル 南側の入り口の正面が 仲見世商店街北入口となっています。
仲見世商店街を北側から入った場合、だいたい
婦人服のハラダ付近のマンホールになります。
校章マンホール場所地図
校章マンホール場所付近の風景
正面のビルがしずてつストア静岡駅南店(イーラde)ビル 南口入り口の正面から入ったところです。
先に写真を撮っている人がいます。
仲見世商店街はラブライブメンバータペストリーもいっぱいです。
沼津市のマンホール 沼津仲見世商店街内
沼津市のマンホールの図柄です。
仲見世商店街では、色が塗ってあるものがありました。
ラブライブサンシャインメンバー9人集合 沼津仲見世商店街内
ラブライブサンシャインメンバー9人集合マンホール設置場所案内
メンバー9人集合マンホール設置場所は仲見世商店街の中にあります。
浦の星女学院校章マンホールから仲見世商店街を南に下り、だいたい
さが美沼津店というお店の前あたりのマンホールになります。
ラブライブサンシャインメンバー9人集合マンホール設置場所
ラブライブサンシャインメンバー9人集合マンホール設置場所付近の風景
9人集合マンホール設置場所から北を見た風景です。
南を見た風景です。
写真を写したときは、シャッターが閉まっていたお店にタペストリーがはってありました。
ラブライブサンシャインメンバーカラー版
な、なんと4か月でメンバーのカラーマンホールが入れ替わる!
仲見世商店街の以下の3箇所のマンホールは4ヶ月を目安に
1年生メンバー
2年生メンバー
3年生メンバー
と学年ごとにマンホールがカラーメンバーマンホールに変わるそうです。
今は1年生のカラーマンホールを飾ってありました。
1年生 津島善 そうすると 子カラーマンホール 沼津仲見世商店街内
津島 善子ちゃんマンホール設置場所案内
津島 善子ちゃんマンホール設置場所は沼津仲見世商店街の中にあります。
9人集合マンホール設置場所から仲見世商店街を南に下り、中央青果丸中というお店の前あたりのマンホールになります。
中央青果近くなんてにぎやかな善子ちゃんらしいですね。
津島 善子ちゃんマンホール場所地図
津島 善子ちゃんマンホール場所付近の風景
1年生 国木田 花丸カラーマンホール 沼津仲見世商店街内
国木田 花丸ちゃんマンホール設置場所案内
国木田 花丸ちゃんマンホール設置場所は沼津仲見世商店街の中にあります。
津島 善子ちゃんマンホール設置場所から仲見世商店街を南に下り、神田歯科医院という歯医者さんの前あたりのマンホールになります。
国木田 花丸ちゃんマンホール場所地図
国木田 花丸マンホール場所付近の風景
ちょっと人通りが減ってきました。
黒澤 ルビィカラーマンホール 沼津仲見世商店街内
黒澤 ルビィちゃんマンホール設置場所案内
黒澤 ルビィちゃんマンホール設置場所は沼津仲見世商店街の中にあります。
国木田 花丸ちゃんマンホール設置場所から仲見世商店街を南に下り、スルガ総合保険のビルの前あたりのマンホールになります。
黒澤 ルビィちゃんマンホール場所地図
どうも
黒澤 ルビィちゃんマンホール場所付近の風景
黒澤 ルビィちゃんマンホールから、北を見た風景です。
仲見世使用店街南口となります。
南を見た風景です。
向こうから新仲見世通りとなります。
熱心な信者様が五体投地しておられますww
もう、10回も聖地巡礼に来られているそうです。
マンホール傷害事件について熱い魂の叫びを説いておられました。
信者様の説話によりますと沼津は芸術の街に昇華したそうです。
このような熱い信者様に沼津市は支えられているのです。
参考 1年生 カラーマンホール 10月~2月まで設置
参考 2年生 カラーマンホール 2月~6月まで設置
参考 3年生 カラーマンホール 7月~10月まで設置
小原 鞠莉 新沼津仲見世商店街内
小原 鞠莉ちゃんマンホール設置場所案内
小原 鞠莉ちゃんマンホール設置場所は新仲見世商店街の中にあります。
黒澤 ルビィちゃんマンホール設置場所の仲見世商店街から南下し、新仲見世商店街に渡り、
伊豆屋第3ビルの前あたりのマンホールになります。
小原 鞠莉ちゃんマンホール場所地図
高海 千歌 新沼津仲見世商店街内
高海 千歌ちゃんマンホール設置場所案内
高海 千歌ちゃんマンホール設置場所は新仲見世商店街の中にあります。
小原 鞠莉ちゃんマンホール設置場所から南下し、新仲見世商店街の、
コスモスベリーズテレビのイマイのお店前あたりのマンホールになります。
高海 千歌ちゃんマンホール場所地図
高海 千歌ちゃんマンホール場所付近の風景
仲見世でのマンホール行脚は終わりです。
千歌ちゃんマンホールまで見て南に下がったらだいこん屋さんがありますから東に進みましょう。
せっかくですからあげつち商店街タペストリーと善子ちゃんちのマンションを巡礼しましょう。
沼津あげつち商店街のラブライブサンシャインメンバーの街頭タペストリー
沼津あげつち商店街のラブライブサンシャインメンバーのタペストリー設置案内
次のマンホールに向かう間に沼津あげつち商店街町を通りましょう。
いろいろなタペストリーがあって面白いですよ。
東側のタペストリーは、日に当たり色あせていますが、西側のタペストリーは綺麗です。
沼津あげつち商店街のラブライブサンシャインタペストリー地図
あげつち商店街のラブライブサンシャインメンバーのタペストリー設置風景
浦の星女学院購買部からの校内放送(おみやげに最適!)
ピンポンパンポン~♪ 浦の星女学院購買部からのお知らせです。
「浦の星女学員購買部オリジナルB2タペストリー 沼津あげつち商店街限定」絶賛発売中!
一生懸命沼津あげつち商店街さんが作ってくれたの
売り切れる前にあなたの部屋に飾られたいな♪ (1年生より)
との事ですww
お店は上土通りにあります。
きつねの嫁入り会場のかの川が背景に描かれている「浦の星女学員購買部オリジナルB2タペストリー 沼津あげつち商店街限定」があげつち商店街各店舗で販売しています。
ここでしか購入できないタペストリー!
ぜひ記念お土産にいかがですかー🍭🥖😈 pic.twitter.com/aBbNwmUWBM— 沼津あげつち商店街 (@agetsuchi_ss) 2018年10月12日
沼津あげつち商店街タペストリー風景場所は目の前にある善子ちゃんちタペストリー通り沿いのナティ沼津のマンション裏の狩野川河川敷沿いです。(スルガ銀行のはす向かいの建物)
私みたいなきれいでかわいい上土朝日稲荷神社が目印ですww
インスタ映えするかな?
近隣の皆さんにごめーわくだけはかけないでね♪
津島善子 通横町スルガ銀行前
津島善子ちゃんマンホール設置場所案内
あげつち通りを南に下り、
通横町交差点のスルガ銀行前の歩道にマンホールがあります。
最近、お騒がせしているスルガ銀行前だなんて善子ちゃんらしいですね。
津島善子ちゃんマンホール場所地図
津島善子ちゃんマンホール場所付近の風景
ストリートビューにも載っていました。
善子ちゃんらしいですねww
きっと、リトルデーモンの力が(ry
バスの場合、善子ちゃんちまで五体投地聖地巡礼が終わったらそのまま五体投地して近くの本町バス停まで向かいましょう。
千本浜公園付近のバスが出ていると思います。
詳細は下記ルートで確認してね。
沼津駅~沼津港~沼津駅 東海バスオレンジシャトル バス路線図
黒澤 ダイヤ 千本浜公園内
黒澤 ダイヤちゃんマンホール設置場所案内
他は苦労なく見つけられたのですがこのマンホールが一番探すのが大変でした。
30~40分かかったと思います。沼津市水道課も分かりづらいところで申し訳ありませんと謝っていました。
実際は、青い線のような道路を引くとわかりやすくなると思います。
青い道は松も多く若山牧水記念館など昔懐かしいレトロ感がありますから歩いても面白いでしょう。
緑の線は千本浜駐車場へ行く線です。(港口公園駐車場もおススメです)
私はこの道、松も多くて結構好きなんです。
黒澤 ダイヤちゃんマンホール場所地図
グーグルマップ上では一番わかりやすい目印は増誉上人の像になります。
グーグルマップでは千本公園は道を挟んで上下2箇所にわかれています。
マンホールがあるのはだいたい
下の遊具のある公園広場の滑り台、鉄棒近くの水飲み場の近くです。
緑でなく白っぽくなっているのが公園広場です。(水飲み場も2か所あるので鉄棒と滑り台近くの水道付近を探しましょう。)
この辺りを探してね。
黒澤 ダイヤちゃんマンホール場所付近の風景
増誉上人の像の道を北東に歩いていきます。
バスが顔を出しているあたりが増誉上人の像あたりです。
右手に白と緑に塗装した変わった形のトイレが見え、狭い入口も見えてきます。
ずーっと入っていくと、水道があり、その付近のマンホールがダイヤちゃんマンホールです。
自動車の場合、千本浜公園矢印先が駐車場になります。
黒澤 ルビィ 沼津港水産物展示即売所前
黒澤 ルビィちゃんマンホール設置場所案内
黒澤ルビィちゃんのマンホール設置場所は
沼津我入道漁協水産物展示即売所前の歩道にあります 。
ちょうど沼津港バス停前前に木が植えてありますがその下にマンホールがあります。
黒澤 ルビィちゃんマンホール場所地図
黒澤 ルビィちゃんマンホール場所付近の風景
見えるマンホールがお目当てのマンホールです。
五体投地でおなかも減ってきたでしょう
沼津港魚市場食堂街で沼津バーガーでサメバーガー、干物食べたり、びゅうお見学しよう。
奥に見えるのがびゅうお。
昼のびゅうお
夜のライトアップびゅうお
沼津バーガー前を ラブライブ アニメ 見たくびゅうおまで駆け抜けよう。 ムリッ! よろしくお願いします
ラブライブブルーな沼津深海プリンも大人気
新鮮館前の無料の駐車場(台数限定)
停められない場合、あちこちに有料駐車場があります。
昔に比べて、ここもにぎやかになりました。
沼津港新鮮館入口
新鮮館内のお店、丸勘がスゴイことになっています!
ここは丼物や揚げ物がお手頃価格♪
揚げ物についてはカロリーが心配と思っていませんか? 大丈夫です。
揚げ物は揚げたときにカロリーも蒸発しているのでカロリーはゼロですww
マーベラス!
大都会沼津へようこそ!(沼津愛を感じます。)
渡辺 曜 下河原町Cafe Blanc交差点近く
渡辺 曜ちゃんマンホール設置場所案内
渡辺 曜ちゃんマンホール設置場所は沼津魚市場を北に上がったところの交差点にあります。交差点名は書いてないのでわかりません。
Cafe Blancを目印として進みましょう。
Cafe Blancの反対側の歩道にマンホールがあります。
渡辺 曜ちゃんマンホール場所地図
渡辺 曜ちゃんマンホール場所付近の風景
お目当てのマンホール
ここまで来たら、曜ちゃん家の欧蘭陀館まで行ってコーヒー飲もう。
曜ちゃん家の欧蘭陀館
浦の星女学院校章 JAバンク重須店の駐車場前
校章のマンホール。
浦の星女学院校章マンホール設置場所案内
校章のマンホールの塗装なし版。
浦の星女学院校章マンホール設置場所は沼津市三津重須のJAバンク重須店の駐車場前の歩道にあります。
沼津駅駅南からではちょっと遠いですね。
校章マンホール場所地図
校章マンホール場所付近の風景
アニメにも出ていた長浜城跡
JAバンク重須店によりましょう。
おいしいお土産がいっぱいあります。
寿太郎みかん入りみかんアイスゼリー買いました。
みかんの味が色濃くておいしかった。なんと、イヌリン配合!
イヌリンとはイヌ科の動物から絞ったエキスww
シールもついています。
沼津仲見世商店街タペストリー設置風景写真
聖地巡礼に来れない人向けに写真を撮りました。
お楽しみくださいww
タペストリーの裏面
沼津あげつち町商店街 タペストリー 写真集
北面タペストリー
南面タペストリー
フィギュア一覧も!ラブライブサンシャイン三の浦総合案内所
ラブライブ SS ラブライバーの聖地沼ラブライブサンシャイン三の浦総合案内所に行ってきました。
変われば変わるもんですね。
ラブライブサンシャイン三の浦総合案内所は昔からあることは知っていましたが、大して役に立つ情報もなさそうなので私もツーリングなどではスルーしていましたが 、ラブライブ SS という形で脚光を浴びるとは誰が予想したでしょうか。
三の浦総合案内所前にあるのは自転車はレンタサイクルです。
サイクリングでのラブライブ巡礼も楽しいと思います。
天気が良い日は富士山もよく見えます。
三の浦総合案内所 注目エリア
立ち寄りたい観光案内所になりました。
入り口からしてもう、総合観光案内所の形はなくラブライブ資料館かショップといった感じですね。
いろいろおいてあります。
最近では、観光案内所でなくラブライバーの交流の場になっているそうです。
そういえば、ここで名刺交換している人を見ました。
三の浦総合案内所にあるラブライブ関連のグッズはラブライバーからの寄付のようですね。
ラブライバーの熱い思いがこの観光案内所を支えているのでしょう。
入口を入って右を見るとたくさんのスタンプが並んでいます
部屋の壁もラブライブにまつわるものだらけです。
世界遺産の富士山写真が隅っこによけられてしまいました。
時計もかけてありました
切り絵ですかね。
いきいきとしています。
幾層にも重ねて絵が出来ています。
とても手が込んでいますね。
ラブライブサンシャインフィギュア一覧ゾーン
フィギュアもたくさん展示しています。
ホントに丁寧によくできています。
スゴイ!
展示物に触らなければ写真撮影 OK らしいです。
ラブライブサンシャイン私服フィギュア
メンバーの私服のフィギュアでしょうか。
みんないきいきしています。
|
|
|
|
|
|
|
ラブライブサンシャイン衣装フィギュア
ラブライブサンシャイン水着フィギュア
ラブライブサンシャイン浴衣フィギュア
ラブライブサンシャインハロウィンフィギュア
ラブライブサンシャインクリスマスフィギュア
ラブライブサンシャインつるし雛フィギュア
熱狂的なファンもいました。
写真撮らしていただきありがとうございました。
沼津の三津を疾走 ラブライブバス でゴーゴーゴ
伊豆方面に車中泊に行く途中今 止まっていたので写真を撮りまし
運転手さん共々 写真を撮り ブログに載せていいか聞いたら大丈夫と運転手さん込みの写真を撮りました
毎日ラブライブ バスが運転できるなんていいですね
マジ 時間があればとても良い対応をしてくれます
さすが東海バスですね。
二種免許 運転手なのにガス欠で東名高速上り坂でバスを止めて輪止めをタイヤの前に止める〇鉄バスのバカ運転手とは大違いです
もう私は〇鉄バスには乗りません本当にありがとうございましたww
ラブライブ バス 正面 写真
浦女校章ドアップ
ラブライブ バス右側面
ラブライブ バス 左側面
ラブライブ SS リア
ラブライブ バスリアアップ
ラブライブ バスの時刻表
お腹が空いたらここに寄れ
ラブライブ バスメンバー 写真
ラブライブ サンシャイン メンバー 右側
ラブライブ バス 左側 写真
ラブライブ サンシャイン メンバー 左側
花丸ちゃんのサインだけは印刷でなく声優さんが来てくれて直筆だそうですよ。
サイン全体に保護シールがであります
ラブライブ バス出発進行
三の浦総合案内所アクセス詳細
アクセスマップ
国道414号線をまっすぐ南下すると口野放水路の交差点にぶつかります。
口野放水路交差点を右折し、さらにまっすぐに行くと右手に伊豆三津シーパラダイスが見え、トンネルを通過すると左に三の浦観光案内所があります。
所在地 〒410-0224 静岡県沼津市内浦長浜83−124
電話番号 055-941-3448
駐車場 比較的駐車場は広いです。 平日はガラガラです。
土日も停められないことはないと思います。
ラブライブ聖地巡礼の玄関口 ネオパーサ駿河湾沼津SA
2019.6.7~2019.9.29までのラブライブSSプレミアムショップ状況 ネオパーサ駿河湾沼津SA
2年生のタペストリーが飾ってあります。
まずは一礼してから入りましょう。
2018.12.21~2019.2.12までのラブライブSSプレミアムショップ状況 ネオパーサ駿河湾沼津SA
本日はブラッドパーク側から入りました
NEOPASA 沼津北側入口です。
3年生のタペストリーが飾ってあります。
まずは一礼してから入りましょう。
一礼してから入ると正面にラブライブサンシャイン展示ブースが鎮座してあります。
展示ブース北面には多くのラブライバーの寄せ書きが書かれています。
直面ブースの前にある台にはラブライブサンシャイン沼津ロケ地マップが置いてありますが選ばれた者しか取ることができませんwww
このたび、沼津が舞台の作品「ラブライブ!サンシャイン!!」のロケ地マップを作成しました!
本市を訪れる皆さんがより楽しみながら市内を観光していただけるよう、作品に登場するシーンとその舞台となった場所を紹介しています。
マップは、劇場版公開に合わせ来年1月4日から配布を開始します。
配布開始
平成31年1月4日(金)
サイズ
A4三つ折り
配布場所
沼津観光案内所
三の浦総合案内所
新東名高速道路NEOPASA駿河湾沼津 上り線 『NEOPASA駿河湾沼津×ラブライブ!サンシャイン!! プレミアムショップ』
GAMERS沼津店
シネマサンシャイン沼津
沼津市観光戦略課 ほか
う~ん どの面もかわいいですね。
沼津街歩きスタンプがあります。
おととしや去年に比べると展示物が多くなっているように気がします。
東海バス オレンジシャトルラブライブss缶バッジ
アニメの一コマ
エスカレーターで2階に上がります。
2階北側踊り場では等身大のパネルがあります。

駿河湾沼津saラブライブSS等身大パネル

駿河湾沼津saラブライブSS等身大パネル

駿河湾沼津saラブライブSS等身大パネル

駿河湾沼津saラブライブサンシャイン等身大パネル

駿河湾沼津saラブライブサンシャイン等身大パネル
右奥便所前の踊り場には人形もあります。
この奥にねぷた人形があります。
ねぶた人形だけはラブライブssプレミアムショップが終わっても飾ってありますよ。(2階階段登って左側踊り場)
え~と、左から 国木田花丸ちゃん 津島善子ちゃん 黒澤ルビィちゃんですね。
いい年こいて、覚えてしまいました。
せっかく来たのだから記念撮影しましょう。
祝ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow
踊り場の壁には新しいタペストリーが!
祝ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow
2階南側踊り場の等身大パネルもリニューアルされています。
現在ラブライブサンシャインコラボレレーションドリンク・サンデー絶賛発売中
ガチャガチャも増えています。
ラブライブssマンホールもあります。
2018 8月7日ラブライブssプレミアムショップ状況
2017年のラブライブss状況駿河湾沼津SA上り
去年に期間限定(2017.6.30.~10.9まで)でラブライブサンシャインプレミアムショップがオープンしていました。
ツーリングや仕事で沼津市三津や駿河湾沼津によく行くのですが最近若者が多いのが疑問でした。
どうやら学園ものアニメの影響らしいということでちょっと調べてユーチューブで見てみましたww
ラブライブ!サンシャイン面白かったです。
近々、ラブライブ!サンシャイン2期が放送予定ということです。
ということで、祝♪ラブライブ!サンシャイン2期放送、道の駅・SA・PAおみやげお食事紹介サイト富士伊豆net特設ページの公開です。
新東名高速道路駿河湾沼津サービスエリアでラブライブサンシャインプレミアムショップが2017年の6月30日から10月9日まで オープンしています。
これって結構経済効果あるんじゃないですかね。
西側入り口の垂れ幕です。
東側入口の垂れ幕です。
うぉー!西側入り口から入るとあなたの渡辺 曜ちゃんがお出迎え♪
ラブライブ!サンシャインプレミアムショップ
奥に入ると、皆さんのお目当てのラブライブ!サンシャインプレミアムショップがあります。
まだ朝早いのでオープンはまだのようです。
ラブライブ!サンシャインファンがもう集まっています。
その光景は結界に守られ聖地に入れないさまよえる霊魂のようですwww
はやる気持ちを抑えてバンデロールののっぽパンを買って食べて身体を浄化して落ち着きましょう。
お値段もお手頃、私も子供のころから食べている懐かしい味です。
以前の開店時の写真ですがにぎわっていますね。
さまよえる霊魂も喜んでいますwww
壁には、聖地巡礼場所が貼ってあります。
聖地まで五体投地して進みましょう。
プレミアムショップ裏です。
三津の雰囲気が出ていますね。
駿河湾沼津SAの2階踊り場
駿河湾沼津SAの2階踊り場では、Aqoursのメンバーの等身大パネルがお出迎え
小原 鞠莉ちゃんと津島善子ちゃんのツーショット
黒沢ダイヤちゃんと桜内梨子ちゃんのツーショット
高海千歌ちゃんのショット
松浦果南ちゃんと渡辺 曜ちゃんのツーショット
国木田花丸ちゃんと黒澤ルビィちゃんのツーショット
Aqoursのメンバーサービスカット
ピンショット集です。 ご自由にお使いください
小原 鞠莉ちゃん売れ筋ランキング
津島善子ちゃん売れ筋ランキング
黒澤ダイヤちゃん売れ筋ランキング
桜内梨子ちゃん売れ筋ランキング
高海千歌ちゃん売れ筋ランキング
松浦果南ちゃん売れ筋ランキング
渡辺 曜ちゃん売れ筋ランキング
国木田花丸ちゃん売れ筋ランキング
黒澤ルビィちゃん売れ筋ランキング
駿河湾沼津SAの2階踊り場南
2階踊り場南ではステージ衣装のAqoursがお出迎え、うれしいからと言って踊り場で踊ってはいけません。
ステージ衣装のAqoursメンバー等身大パネル
駿河湾沼津来れない方のためのサービスショット
サインが入っているパネルもありますね。
声優がイベントにでも来たのでしょうか?
ご自由にお使いください。
パペット人形もあります。
2階にあったものですが中刷り広告のようです。
北側入り口の垂れ幕です。
エスカレーターにも垂れ幕があります。
楽しんでいただけましたでしょうか? (稲川淳二風)
駿河湾沼津sa アクセスマップ
休日でも県外旅行者向けにサイン会が開催されます。
なのでこちらも武装しようww
新東名高速道路の新富士ICと駿河湾沼津ICの間にあります。東名に乗ってしまうと一生着けません。
一般道からは案内しずらいですね。
とっても狭い、根方街道を通り看板が出ていますのでその通りにうねうね走っていけば運が悪くなければつきますww
所在地 〒410-0309 静岡県沼津市根古屋
電話番号 055-946-5250
富士伊豆net関連記事
当サイトお品書き
━伊豆や富士山、箱根を無駄なく楽しむ! おススメ宿泊ホテル旅館予約ランキング━
評価口コミgood! 格安~高級まで 人気のホテル・民宿・旅館紹介